![]() キャンプは、楽しい るんるるるん♪
綺麗な日本海は、素晴らしいっ(^◇^) ![]() にほんブログ村 キャンプ場は、兵庫の県北♪ 新しい道が、所々に出来ていてアクセスも快適(^。^)y 朝ごはんは、モリモリ食べて!!! ![]() ![]() それでそれで・・・(^-^) 朝からボン①②は、素潜りに夢中です! ![]() ![]() もちろん!この方が、潜らないわけ無い。。。(爆) [広告] VPS 負けずにボン①②が、小魚ゲット(ちょっと、可愛そうな気もしますけれど・・・ごめんね) ![]() ![]() 綺麗な日本海で、心も体もリフレッシュ!!! シーカヤックで、ちょっと沖まで ![]() グラグラ楽しい、カヤック犬(@_@;) ![]() えっ?!ききさん海底?海藻?かじるの~???!!! ![]() ![]() 海水は、浮力があるので ライジャケなくても、お尻がプっクリ浮きます( ^^) _ププッ ![]() ![]() 夜は、定番の花火ショー ![]() なごり惜しい一夜をすごして・・・ 翌日もまったり海水浴 ![]() ゆっくりまったりのきき家サマーキャンプでした(^-^)感謝感激幸せです また来年も来ようねっ! サイバーショット(デジカメ)買って良かったぁ~ 3m防水で、水中撮影もOK!!なんて!きき家にピッタリ♪ 昨日のしつけ教室 ![]() まったりゆっくりリラックス~(^。^) ![]() 幸せな時間が、嬉しいです! コメント欄無しにて設定中 m(__)m ![]() |
![]() 夏のきき家
イチダイイベント サマーキャンプ!!! ようこそ、おいでくださいました(^-^) ![]() にほんブログ村 行ってきました、毎年お邪魔する 超マイナーなキャンプ場(笑) 今年も貸切でしたよ~(金土日の3日間なのに~!!!) ![]() 今回のキャンプは、この頃のハードな仕事の為に(←言い訳・・・(^_^;)・・・) ごはんは、超手抜きで簡単にのんびり出来るようにしました~!!! レトルトカレーや冷凍牛丼ちらし寿司にパスタ・・・2泊3日の簡単メニュー♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ムラサキウニ~??? おかげ様で、すごくのんびり出来ましたよ~(*^^)v アウトドアクッキングで、力入れるお外ごはんも いいですけれど、ズボラクッキングも きき家のおススメです(^-^) ![]() ![]() 肉球もよろこんでます???(爆) 所々にくっ付いているひっつき虫が、難儀でした~(+_+)↑ キャンプ場全体の芝みたいな草の種です・・・・(泣) そんなこたぁカンケ~の無い このお方は・・・ ![]() そんでもって。。。 潜ります~~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() 海の中で、立ちつくす 黒犬 波紋が綺麗です。 ![]() 楽しい一日は、あっという間に日が暮れて くたびれて、ぐっすりの磯犬です ![]() 明日は、もっと沖の磯に、とーちゃんとシーカヤックで行くんだもんね! おやすみんちゃい(^・^) コメント欄無しにて設定中 ![]() |
![]() 川下り当日も、朝から快晴!!! ![]() にほんブログ村 雨男のパワー封印???(笑) ![]() 朝のお散歩にも、ひと泳ぎして・・・・(@_@;) ![]() ![]() しっかりの朝ごはんで、体力付けて(^-^) ![]() さあさっ!!ツアーに出発だぁ!!! ![]() 『わっせっわっせっ ![]() ![]() 準備して、装備もバッチリ!!! ![]() ![]() レクチャー中(^・^) 川で、ひっくり返ったら・・・・脱出は、こうして・・・ああして・・・ 『はい!納得!』。。。。ホンマかいな?? いざ!出航だぁ ![]() ![]() 『かーちゃん!!!楽しいよ~!!!』 ![]() ![]() ![]() ![]() きき嬢は、カヌーに 乗ったり飛び込んだり・・・・・好き放題(;一_一)ヤレヤレ。。。 その度、カヌーは、ゆ~らゆら(汗っ) ![]() 乗っている姿は、なかなかサマになっているような・・・いないような・・・(^_^;) ![]() ![]() 流れが、緩やかな所と少し急な所とが、交互にあって 心地よい緊張感です(^◇^) ![]() なかなか、上手にカヌーが操作できません。。。。オロオロオロ。。。。汗・・・ 『舳先を、進行方向にまっすぐに保って!』 ガイドのインストラクターさん 『はい~(>_<)分っているんだけど。。。ね』 うまくイカナイんよねぇ・・・(=_=) なかなか、余裕が持てない。とーちゃんとかーちゃんだけど・・・ あゆの泳ぐ姿や、木々をわたるサル達 またまた、サケが上る時期には、サケ達も 見る事が出来るのだそうです!!! カナディアンカヌーは、荷物も沢山乗るので、キャンプしながらのツーリングも出来るんだそうです! ↑上級者編だぁね↑ ボン①がんばる! ![]() ボン②、川面にてをつけて、クールダウン ![]() さあて!さいごの瀬に突入だ~!! ![]() 『きき~!!!大丈夫!?』 ![]() ![]() きき嬢、この後かなり流されて、ヘロヘロに(^_^;) ボン②は、最初の波で、恐怖の『沈』 ![]() ↑振り返ると、赤い船底が!!! ![]() その瞬間に、ポッこりと頭が、浮いて来ました~(>_<) ![]() ボン①の目の前で、瞬間透明人間(爆)www ボン①もかなり焦ったようです(^_^;) 本当に、イイ経験しました! ![]() ![]() ツアー終了!この笑顔 ![]() ![]() ![]() 『とーちゃんかーちゃん、すんゲ~ぇ楽しかったよ~また来ようね!!!』 カヌーの里おおちのスタッフのみな様、ガイドさん 大変お世話になりました。本当に楽しい体験を、ありがとうございました!!! また、再チャレンジしますね! その時は、懲りずにどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 写真ばかりの長い日記にお付き合いくださいました、皆さま ありがとうございますm(__)m まだまだ、ご紹介したい画像がわさわさ!なんですが・・・(爆) コメント欄無しにて設定中 ![]() |
![]() 毎日、毎日
本当にお暑うございます ![]() にほんブログ村 先週から・・・・・ 2週続けて、お出かけでした~(^_^;) ああイソガシ・いそがし~。。。仕事も過密時期なので、ガンガンハードで充実(笑) ↑そういう事にしときま~す(^・^) お天気にも恵まれて 島根県邑智郡へ、待望の川下りへ!!! カヌーの里おおちへ さっそく飛び込む お水なきき嬢(^_^;) ![]() ![]() ![]() ![]() この日は、トレーラーハウスへ1泊♪ おおっ!我が家よりきれいだね~!!! ![]() キッチン・冷蔵庫・シャワー・トイレ付 ![]() ![]() 眠るのは、シュラフ(寝袋)です。←(ちゃんと、洗いたてシーツを、貸してくれるんです!!) なんと快適(^-^)アウトドアなようで、アウトドアで無いの???? ![]() くつろぐききさん(^_^;) ![]() 晩ごはんの用意を、頑張る???ボン② ![]() うなぎごはん~♪ &たことトマトのマリネ(島根県産トマトで~す) &チンゲン菜のおひたし(島根県産チンゲン菜で~す) &しじみ汁(宍道湖産???だといいな 笑) ![]() ![]() 『お水くだちゃい!』 お行儀の悪い、きき嬢(@_@;) ![]() 今夜は、これでオヤスミなさーい(^-^) ![]() 体力温存(*^^)v 邑智の夜は、とても静かでした。 明日の川下り♪楽しみ~♪『ワクワクワクワクワク・・・♪』 コメント欄無しにて設定中 ![]() |
![]() ようこそおいで下さいました!
![]() にほんブログ村 ポチポチと。よろしくお願いいたします。。。 ぐっすり眠った翌朝は、気持ちのいい朝です! お宿の裏庭で、ルンルンルン♪ ![]() 海岸で、海に入りたい!!!もんの凄く入りたい、ききと父 ![]() はいはい、朝ごはんだから、お宿に帰りましょうね! すごい!いいにおいがするよ~!海は、我慢するよ! ![]() [広告] VPS がつがつです~(ーー;)『お嫁にいけないぞ!』 人用の朝ごはんは、和洋メニューを 選びます ボン②は、渋く和食を、チョイス ![]() ききパパとママは、洋食を。 ![]() 昨晩に撮影してくれた、ききの写真が、写真たてに入っていました!!! これまた、ニクイ演出 ![]() ![]() あの~!そのお魚ください ![]() それです!それ!それ!出せって!出せー!・・・あーあ、食べちゃったよ。。。。(ーー゛) ごはん食べて、ゆっくりくつろいで ![]() ホテル旬香さんを、後にしました。 さあて、今日の目的地・① は! 旬香さんから15分ほどの、大王崎灯台に! 学校の怪談など、ロケで使われた事のある白いきれいな灯台です。 この日は、朝から荒れ模様・・・ とても寒いし、小雨が降り、風も強くて!まるで冬の嵐 ![]() 寒いけど、行ってみようよ~! と、車をとめて いざいざ・・・・! え~!!あそこに行くのは、海女さんじゃ~あ~りませんかぁ~(*^。^*) リアル海女さんは、初めてのききママです! ![]() カッチョエエ~(゜o゜) ![]() ![]() 後継者が、いないキツイお仕事です。みなさんもう70代80代のおばあちゃまばかり でも、カッコイイです!!! (ちょっと若い頃、ききママは、海のオンナを、目指した事もありました・・・海女さんじゃないけどね~) ![]() お仕事のじゃましては、いけませんので 灯台に行ってみよ~う!!!(*^。^*) ![]() 灯台へは、ワンコは入れません(泣) ボン②と母で、螺旋階段『えっちラほっちラ・・・・ふうふう(@_@;)』 ヒョエ~たっ高いじょ ![]() ![]() ![]() 水平線が、まあるい! ![]() ![]() 風が、強くて寒すぎです((+_+)) 灯台から降りると、海女さんが、一仕事終えて海から上がった所でした。 ![]() やっぱり、カッコええなぁ。 ![]() ここで、なぜか貝殻にハマったボン②は、なにやら、貝殻をゲットした模様・・・(笑) 大王崎を、後にして、本日のメインイベント 鳥羽水族館へ!(ボン②の熱い要望に、仕方なく(笑)こたえて・・・・) お昼過ぎに到着! ここは、大型犬は、入れません。(小型犬で、ケージに完全には入れたら OKだそうです~(悲)) ききさんは、車でお留守番。。。 『ごめんね、きき!オヤツの美味しいパンを、買ってくるからね!』 まずは、腹ごしらえ! 伊勢うどんを、チョイス! ![]() 太くて、ふわふわのおうどん!母は、初体験でした。。。 和風ぷりんは、ビミョ~なお味と、おつたえしときましょ。。。 おめめがつぶらな、アシカ君のショーを観て ![]() 笑って笑って! ボン②が、見たかった、クリオネに会って タツノオトシゴ見て、船酔いになりそうになって・・・(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ここの、ラッコ君達。 お水の中で、戯れてじゃれて、かわいいの~ [広告] VPS ね~ね~、クリオ隊長や、もえちゃんや、ききが、カプカプするのに似ていませんか??? しばし見とれた、ラッコ君の水槽前でした(*^。^*) そうしている内に、もう閉館の時間だー ![]() バイバイ(ToT)/~~~アシカ君 ![]() ![]() 鳥羽水族館のプリクラで遊んだよ~(^・^) 鳥羽水族館・伊勢志摩に、別れを告げて 帰路についた、きき家でした。 車を、走らせるとすぐに大雨!!!雨脚も強くて・・・・ 伊勢道のSAにも寄れず・・・・ひたすら走ったのでした・・・・ 三重のみな様、大変お世話になりました! 本当に美し国だワン!!! また、行きたい!また、食べたい!また、見たい!・・・ 長いながい、日記にお付き合いくださいました お心やさしいみな様 ありがとうございましたm(__)m ![]() |
![]() ![]() |