![]() ようこそおいで下さいました!
![]() にほんブログ村 ポチポチと。よろしくお願いいたします。。。 ぐっすり眠った翌朝は、気持ちのいい朝です! お宿の裏庭で、ルンルンルン♪ ![]() 海岸で、海に入りたい!!!もんの凄く入りたい、ききと父 ![]() はいはい、朝ごはんだから、お宿に帰りましょうね! すごい!いいにおいがするよ~!海は、我慢するよ! ![]() [広告] VPS がつがつです~(ーー;)『お嫁にいけないぞ!』 人用の朝ごはんは、和洋メニューを 選びます ボン②は、渋く和食を、チョイス ![]() ききパパとママは、洋食を。 ![]() 昨晩に撮影してくれた、ききの写真が、写真たてに入っていました!!! これまた、ニクイ演出 ![]() ![]() あの~!そのお魚ください ![]() それです!それ!それ!出せって!出せー!・・・あーあ、食べちゃったよ。。。。(ーー゛) ごはん食べて、ゆっくりくつろいで ![]() ホテル旬香さんを、後にしました。 さあて、今日の目的地・① は! 旬香さんから15分ほどの、大王崎灯台に! 学校の怪談など、ロケで使われた事のある白いきれいな灯台です。 この日は、朝から荒れ模様・・・ とても寒いし、小雨が降り、風も強くて!まるで冬の嵐 ![]() 寒いけど、行ってみようよ~! と、車をとめて いざいざ・・・・! え~!!あそこに行くのは、海女さんじゃ~あ~りませんかぁ~(*^。^*) リアル海女さんは、初めてのききママです! ![]() カッチョエエ~(゜o゜) ![]() ![]() 後継者が、いないキツイお仕事です。みなさんもう70代80代のおばあちゃまばかり でも、カッコイイです!!! (ちょっと若い頃、ききママは、海のオンナを、目指した事もありました・・・海女さんじゃないけどね~) ![]() お仕事のじゃましては、いけませんので 灯台に行ってみよ~う!!!(*^。^*) ![]() 灯台へは、ワンコは入れません(泣) ボン②と母で、螺旋階段『えっちラほっちラ・・・・ふうふう(@_@;)』 ヒョエ~たっ高いじょ ![]() ![]() ![]() 水平線が、まあるい! ![]() ![]() 風が、強くて寒すぎです((+_+)) 灯台から降りると、海女さんが、一仕事終えて海から上がった所でした。 ![]() やっぱり、カッコええなぁ。 ![]() ここで、なぜか貝殻にハマったボン②は、なにやら、貝殻をゲットした模様・・・(笑) 大王崎を、後にして、本日のメインイベント 鳥羽水族館へ!(ボン②の熱い要望に、仕方なく(笑)こたえて・・・・) お昼過ぎに到着! ここは、大型犬は、入れません。(小型犬で、ケージに完全には入れたら OKだそうです~(悲)) ききさんは、車でお留守番。。。 『ごめんね、きき!オヤツの美味しいパンを、買ってくるからね!』 まずは、腹ごしらえ! 伊勢うどんを、チョイス! ![]() 太くて、ふわふわのおうどん!母は、初体験でした。。。 和風ぷりんは、ビミョ~なお味と、おつたえしときましょ。。。 おめめがつぶらな、アシカ君のショーを観て ![]() 笑って笑って! ボン②が、見たかった、クリオネに会って タツノオトシゴ見て、船酔いになりそうになって・・・(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ここの、ラッコ君達。 お水の中で、戯れてじゃれて、かわいいの~ [広告] VPS ね~ね~、クリオ隊長や、もえちゃんや、ききが、カプカプするのに似ていませんか??? しばし見とれた、ラッコ君の水槽前でした(*^。^*) そうしている内に、もう閉館の時間だー ![]() バイバイ(ToT)/~~~アシカ君 ![]() ![]() 鳥羽水族館のプリクラで遊んだよ~(^・^) 鳥羽水族館・伊勢志摩に、別れを告げて 帰路についた、きき家でした。 車を、走らせるとすぐに大雨!!!雨脚も強くて・・・・ 伊勢道のSAにも寄れず・・・・ひたすら走ったのでした・・・・ 三重のみな様、大変お世話になりました! 本当に美し国だワン!!! また、行きたい!また、食べたい!また、見たい!・・・ 長いながい、日記にお付き合いくださいました お心やさしいみな様 ありがとうございましたm(__)m ![]() |
![]() ![]() |